
ストッパーの長さを調整できるようにダブルコードロックを使いました。通す穴が小さい場合はパラコードの先をあぶるとき先端がとがるようにするといいよ。

紐の先はダイヤモンドノット、フックを通して両端をコードロックに通してから結ぶのでちょっと面倒だけどこれでコードロックは外れないし見た目もきれいだと思っている。

GrayTypeはこんな感じ。

PurpleTypeはこんな感じ。

自分が持っていて使えそうなフックがこれしかなかったんだけど、本当はもう少し小さいものがあればそのほうがいいかも。頭が小さい人には最小にしても長くなっちゃう。そんなときはマスクの紐を結べば問題ないといえば問題ない・・・。w。でもフックがあんまり小さいとマスクの紐に通すのが面倒かもしれない・・・。
実際に使った感想はなかなかよかった。耳は痛くないので結果オーライだ。
【LIFEの最新記事】
JIROさんのスゴいトコロは、手先の器用さもさること乍ら、ぽんぽんアイデアが浮かぶトコロだと思います。
しかも、アイデアを即、実現出来るスキルもある。。。うらやましいですー
やっぱり、いつかGOODS化して頂きたいです(。•ㅅ•。)♡
マスクのストッパーと言うよりは、ちょっとしたアクセサリーみたいな感じですね
想像してたのよりずっと可愛いかったです。
マスクストッパーのお写真、いつも芸術的に美しいですね。
さすがはアーティストだなぁ…と思いながらいつも拝見しています。