無観客だけど、久しぶりのライブになるので、早めに準備をしておこうと、一日ゆっくりとdataの整理とライブの時に使うパソコン2台のメンテもした。トラブルなく動くということが大前提のマシンなので、アップデートなんかもめったなことがない限りやらないし、ごきげんに動いているならその状態が一番なので、無駄なことは何もしていないんだけど、今回、2台それぞれに名前を付けたり、ダッシュボードを全く同じにしてみたり、基本的に2台が同期するようにしてみたり、長めの診察でしたww。
ライブは23日だから、結構すぐなんだよね、リハもすぐに来るわけだし、配信ライブなんて初めてなわけだし、みんながいない会場ってどんな感じなんだろうか・・・。いろいろと考えちゃったんだけど、考えることはやめて楽しい祭りになればそれが一番だという答えに行きついたので、どこまで一緒に楽しめるかみんなでやってみよう!実際のいつものライブにかなうものはないと思うんだけど、いまはこれでどこまで楽しめるかがすごく大切だよね、自分にもみんなにもはまるといいな。
ここからは独り言なので、なんかあっても責任取れないんだけどww。
見れる、見れない、見たい、この方法であってるのか、などの不安や質問なんかあったら、
まずは、「イープラス」のサイトに行く。
「メニュー」→「お客様サポート」→「streaming+ご利用方法」
に行く!
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide
そのほかに見るといいところは
ここは「よくある質問」なんだけど
https://eplus.jp/sf/guide/streamingplus-userguide/qa#qa
わからないことのほとんどはここで解決できるんじゃないかな?
自分の環境で見れるのかとか、クレジットカードなかったらチケットとれないのかとか、よく読めば絶対わかるし、まだ時間はあるから、ゆっくり準備できるよ!
自分なら19日くらいまではゆっくり調べていても大丈夫な計算かなww。公演2日前になるといろいろとチケットとるのに門がせまくなるっぽいので、ちょっと早めに動いて19日に失敗しても、20日にはチケットゲット&視聴環境を考えることは終わらせたいかな。(何で見るのかとか、どこで見るかとか、その人の環境にもよるんだけど、できるならWIFI環境で見たほうがいいとおもうよ!)
色々あるけど、みんなで楽しも!
2020年08月16日
祭。
posted by secret909-master at 22:22| Comment(5)
| LIFE