
まず上蓋と下蓋をとめているネジを4本外して。

蓋を取る。

基盤をとめているネジ4本を外して、基盤を外す。

ケースは中性洗剤で洗ってみたけどベタベタは取れなかった。悔しかったので細かいコンパウンドで軽くこすってみたけど、塗装が剥げたら嫌だったのでなんとなくやめた。水をふき取ってもべたべたしていた。

ベタベタに関してはあきらめた・・・。というかカバーリングするから関係ない。耐熱カッティングシートの出番。きれいに貼らないとね。

貼る面は平らなのでヒートガンなどは使わずにそのまま貼った。少し大きめにきって、貼った後大まかにカットする。貼った縁がきれいになってないとそこにほこりがついたり、そこに何かがひっかかってはがれてきたりしそうなのでカッター縁に対して45度くらいにあてて慎重にカットした。接続端子部分の穴なども同様に処理して。上蓋も下蓋もいい感じになった。あとは逆の手順で戻せば出来上がり。

なかなかきれいにできました。ベタベタなくなりました〜。